cGMP認証共同ウェビナー開催のお知らせ

cGMP認証共同ウェビナー開催のご案内

一般社団法人 国際栄養食品協会(AIFN)は、米国に本部を置く国際的な第三者認証機関であるNSFとの共催で、「cGMP認証–機能性表示食品をはじめとした健康食品を世界市場へ」と題して、11月12日(水)にウェビナーを開催します。
本ウェビナーは日本の健康食品産業に携わる事業者の方々を対象に、海外市場への展開に不可欠となる国際的なcGMP(Good Manufacturing Practice:適正製造規範)について分かりやすく解説するセミナーです。

世界180か国以上で認証・監査を行っているNSF※の専門家が、国際基準の概要や最新の動向、日本国内制度(特に機能性表示食品など)との位置づけの違いなどを整理し、健康食品の輸出を目指す企業に役立つ知見をお届けします。

本セミナーを通じて、参加者の方には、輸出準備に必要な国際認証の理解を深めていただけるだけでなく、今後の事業戦略を考えるうえで参考となる情報を得ていただけるのではないかと考えております。またcGMP認証に関心の事業者様のみならず、国際基準と日本のGMP認証との違いなど、サプリメントの認証制度にご興味のある方にも必見のセミナーです。ぜひご参加ください。

※ NSF(エヌエスエフ)は1944年に設立され、米国ミシガン州アナーバーに本部を置く国際的な第三者認証機関です。食品、健康食品、飲料、化粧品、調理機器など幅広い分野で、公的規制や国際基準に基づく認証・監査・試験・教育を提供しています。
設立当初より、「人々の健康と安全を守る」ことを使命とし、現在180か国以上でサービスを展開し、グローバルに信頼される認証機関として知られています。

学術セミナー報道資料はこちらで
NSF_webinar

cGMP認証–機能性表示食品をはじめとした健康食品を世界市場へ
~健康食品産業の国際展開を支援します~


日時:2025年11月12日(水) 13:30~14:30  参加費無料
開催方式:オンラインによるウェビナー(Microsoft Teams使用 / 録画予定あり)
*事前の申込登録が必要となります


<セミナー概要>

主催:一般社団法人 国際栄養食品協会(AIFN)
共催:NSF Japan株式会社
対象:健康食品の製造・品質管理・輸出に関わる企業、業界団体、報道関係者の方々

■プログラム内容:
   ・開会挨拶 (AIFN 天ケ瀬理事長)
 ・NSFの歴史・提供サービス紹介
(NSF Japan株式会社 グローバルフード部門 マネージャー 髙橋佑輔)

 ・NSF-GMP認証の解説
(NSF International Korea Office 食品・栄養部門 テクニカルリード イ・ヨンジュ)

 ・質疑応答(NSF 髙橋佑輔、イ・ヨンジュ)
 ・閉会挨拶および第2弾NSFセミナー案内 (AIFN 橋口副理事長)


■お申し込み方法
お申し込みは以下のURLよりお願いします。今回のセミナーは企業・団体の方を対象にしております。一般の方のご参加はできません。

<お願い>
お申し込みいただいた方には、以下の自動送信メールが届きます。メール設定によっては、自動送信メールが拒否される場合がありますので、必ず受信設定をお願いします。

noreply@nsf.orgならびにytakahashi@nsf.orgからのメールを受信できるよう設定をお願いします。

※登録後、フォームに入力されたメールアドレス宛に、以下の自動メールが送信されます。

 - 申込完了のご案内
 - 視聴用Teamsリンクの送付
 - リマインドメール
(開催の数日前にリマイドのメールをお送りします)
万一、上記のメールが届かない場合は、以下の問い合わせメールアドレスまでご連絡をお願いします
📩 ytakahashi@nsf.org