AIFN主催セミナーや推奨セミナーをご紹介します
当協会ではミッション・ステートメントの一つである消費者への教育・啓発について会員企業向けの教育セミナーや一般消費者向けの公開セミナーなどをご提供しています。また「社会人のための学びの場」である、AIFNオープンカレッジを通じて有益なセミナーや専門講座などを運営しています。さらに会員団体の実施するサプリメントに関連する通信教育活動への協力など、交流団体の活動を支援する協働活動としての教育・啓発活動をつづけております。
現在募集中のセミナー
5月よりAIFNオープンカレッジの講座2期が開講します!
教育啓発事業の柱であるAIFNオープンカレッジ(社会人カレッジ)の新講座「業界人のためのサプリメント講座」2期生の募集を開始しました
このカリキュラムはサプリメント関連事業従事者を対象に、栄養素や機能性成分の有用性、並びにサプリメントについての基本的な概念や国内外の動向など業務に活かせる知識をお伝えする事を目的に、「業界人のためのサプリメント講座」(全8回)としてスタートいたします。
関連団体のセミナーご案内
健康食品認証制度協議会主催の「特別シンポジウム」のご案内
「健康食品の安全性担保に向けた事業者の責務 ~食品衛生法改正及び機能性表示食品制度の新ガイドラインを受けて~」
今回は、厚生労働省森田室長、消費者庁赤崎課長の講演と、お二人に阿南元消費者庁長官、JADMA万場氏、元毎日新聞の小島氏を加えてのパネルディスカッションというプログラムです。
日時:8月31日(金)13:30-17:00
会場:神奈川県歯科医師会館
〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-68(JR桜木町より徒歩5分)
参加費用:3,000円(学会誌特集号3,000円付:受付にて配布)
*事前受付は終了しておりますが、当日参加も可能です。会費は受付でお支払いください。